コーティング事例

人気YouTyuberけんたさんに【ホノウの鎧】を紹介していただきました!

けんたさんの新車のグラベルロードを組み上げさせていただきました。 新メニューの【ホノウの鎧】を施工し、Wコートで【ガラスの鎧】と【カガミの甲冑】のコーテングを施工しております。 今回の動画は、【ホノウの鎧】 と、コーテングの効果を紹介していただきました。 ぜひ、ご覧ください。 & ...

≫ 記事の続きを読む

コーテイング事例 ツヤありは研磨込みで仕上がりが違います

専用のコンパウンドを使用して、ポリッシャーで磨いていきます。 途中で 比較してみます。     磨いた部分がどこかわかります。 (写真半分右は輝きが違います) マイクロファイバーで拭くと、施工したところは、スベスベのさらさら~  まだ磨いていないところは、ザラ ...

≫ 記事の続きを読む

新メニュー【カミナリの鎧】の施工の受付を開始しました

  好評いただいているガラスコーテングの新メニューがスタートしています! 【カミナリの鎧】特徴としては、超撥水、帯電防止で汚れを寄せ付けないので、綺麗が持続します。 実験で、発砲スチールの細かい粒を静電気で寄せ付けてしまう車体と、【カミナリの鎧】施工した車体は、静電気を ...

≫ 記事の続きを読む

ガラスコーテングのスペシャルコースを紹介します

今回スペシャルコースでお預かりしている車体で、グロスとマットの部分が有り、グロスの部分は磨き #煌機 マットの部分は特殊溶剤で綺麗にします。 一見、綺麗な車体でも、実際には細かい擦り傷やざらつきなどあるので、磨きと下地作りが重要で仕上がりが全く違います。下地がしっかり整ったところ ...

≫ 記事の続きを読む

「煌機」「ホノウの鎧」でガラスコーテングの効果をさらに発揮!

他店購入の持ち込み完成車も承ります。 フルコースで施工させていただきました。     こちらは、キャノンデール限定フレームご購入いただきまして、納車時の組み立て前のフレームです。 フルコースでコーテイングはWコートでの施工完了しました。   【煌機】 ...

≫ 記事の続きを読む

自転車クリスタルコーテイングのマスターワークショップ 認定1号です

onlineで毎日ニュースを更新の【スポーツ自転車メディア「サイクルスポーツ」】にて、 サイクルワークスオオタキが紹介されました。 +++++++++++++++ ++++++++++++++++     お気軽にお問い合わせください。 フレームセットの施工は ...

≫ 記事の続きを読む

ホノウの鎧+ガラスコーテイング+鏡面研磨【煌機(きらめき)】のおススメ

ホノウの鎧 施工の受付を開始いたしました。 ガラスの鎧とカガミの甲冑(Wコート)の前にプライマー処理をすることで、コーティングの密着と特性を飛躍的に向上させることができます。  表面の余剰分が炎で除去されます。 • 撥水や持続性、光沢などコーティングの性能を120%発揮します。 ...

≫ 記事の続きを読む

施工サービス《ホノオの鎧》11月~《 チタンの鎧》年内中に導入予定です

当店で施工サービスが開始できるようになります。 《ホノオの鎧》は、11月中の予定~ただいま準備中です。 《 チタンの鎧》年内中に導入予定です。 10月第3週目にあたる研修中は大変ご不便をお掛けしました。 クレスト4℃さんで、5日間みっちり修行させていただきました。 《 チタンの鎧 ...

≫ 記事の続きを読む

「ガラスの鎧」「カガミの甲冑」「ガラスの煌機」自転車のコーティング

サイクルワークスオオタキ は「ガラスの鎧」でおなじみのクレスト4℃さんから研修修了証として 「ガラスの鎧 スリースター テクニカルショップ」 に 認定されております。 この認定証は「ガラスの鎧」 代理店がすべてがもらえるものではなく「ガラスの鎧」「カガミの甲冑」 の講義と実技の研 ...

≫ 記事の続きを読む

納車と同時にガラスコーティング施工のおすすめ!

新車の輝きのままを保つ為にも、日常の手入れのためにもガラスコーテイングをされる方が増えています。 自動車では納車時が当たり前のように、やはり、自転車も納車時が良いですね。   納車時の新車でも、実際は梱包時の小さい傷や塗装にはこすれ傷などが意外にもあるものなのです。そう ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP