メリダ リアクト5000 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA REACTO5000)

ロードバイク用のブレーキというと、シートポストの後ろにリアブレーキ用のキャリパーがあり、フロントはフォークの根元にキャリパーが設置されていると言うのが基本的なフレームの構造でした。

近年、空力を重視したフレームが設計されるようになり、一部のフレームではリアキャリパーの設置位置がBBの後ろ側にマウントされる形状のものが増えてきています。

 

ただ、このタイプのマウント方式はレース向けの高級フレームに搭載されることが多く、中級者向けモデルでは従来通りのマウント方式が使われることが多かったのですが、2018年モデルのREACTO5000ではこのマウント方式が採用されており、高い空力性能が期待できるロードバイクとして話題です。

今回は中級者向けモデルにも関わらず、高い空力性能が特徴の新型モデル、REACTO5000について紹介していきます。

 

 

REACTO5000の特徴とスペック

REACTO5000は先ほども紹介したとおり、リアブレーキキャリパーがBB後方に搭載されていることが大きな特徴です。

ですが、このマシンの特徴はこれだけではありません。

 

上位モデルと同じく新しいUCIルールに対応してシートステーの形状がよりスリムなものに変化しており、シートチューブについてもホイールに合わせた形状となっています。

また、ケーブルの取り回しについても、フレーム内部にケーブルを通すことができるインターナルケーブルルーティングが採用されており、フレームの各所に空力を向上させる工夫が施されていることが特徴です。

 

乗り心地については、レース向けフレームと違い、比較的アップライトなポジションとなっているため、体への負担は少なめ。

剛性についても柔らかめですので、のんびり長距離を走りたいという方におすすめとなっています。

 

搭載されているコンポーネントは、クランクがFSA、それ以外の部位はシマノのアルテグラシリーズ。

ホイールとサドルはMERIDAのオリジナルのものとなっていますので、ちょっとカスタムしたいという方はホイールを交換すると一気に性能を変化させることができるでしょう。

 

アルテグラが搭載されており、フレームも高性能にも関わらず、価格は低下で289,000円とお手頃。

これからロードバイクを始めたいという方、金属フレームのロードバイクに乗られている方でカーボンフレームのバイクに乗り換えたいという方はこちらのモデルを試してみてはいかがでしょうか?

 

REACTO5000はどんなライダーに向いている?

REACTO5000はコストパフォーマンスに優れたモデルですが、空力が良いため、高速域でも速度を維持しやすいという特徴があるため、平坦基調のレースでも十分戦えるスペックを持っています。

多少柔らかめのフレームですので、上位モデルに比べると体重をかけた際などに力が分散している感覚はありますが、回すペダリングを心がければ登りでもスイスイ前に進んでくれるので、軽さも含めて十分ヒルクライムレースでも戦力になるでしょう。

 

本格的にレースに参戦しているという方にはやや物足りない部分もあるかもしれませんが、これからレースをはじめたいという方には十分以上の性能を持ったロードバイクですので、ロングライドからレースまで幅広く使いたいという方にもおすすめです。

 

当店では、現在MERIDAの2018年モデルの予約を受け付けております。

新製品に関するお問い合わせ、ご予約については店頭または電話にてお気軽にお問い合わせください。

 


よろしければシェアお願いします

2017年8月に投稿したサイクルワークスオオタキの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP